[top] | [bottom]
Index
Table

第十轉 解説

A Compendium for the Table 10

[Before] | [Next]



この轉は、前の轉にある微韻開口と對になる合口の轉です。
微韻や、欣[=殷]・文は、それぞれ、 上古の微部、物・文兩部からの流れです。
ときには、古音でも脂部の合口とされたり、 現代から中古を簡單に類推しても、やはり合口のような印象ですが、 それ自体に開・合があるというので、
一等韻の灰韻を古本韻として、部を立てるのです。
(脂部の一部としての位置づけと、比較的に之部に叶う關係、 など、立体的に遠近が感じられます。
また、脂部字の中にも几聲など、 微部的な振る舞いの古音が、窺われます。)
入聲の位置にある廢韻は去聲です。
韻圖をコンパクトにするために、二ヶ對の轉で、 このような「去聲寄韻」の配置がなされています。







「韵鏡」廣韻切韻分布捷徑 [記號案内]
五十三加凡例一丁全五十四
二百六韻分配鏡七音有無圖 五十三加凡例一丁全五十四
二百六韻分配鏡七音有無圖
[top] | [bottom]